モノ

【レビュー】オヤイデ電気 d+ USB classA rev.2

私はAnker778 Thunderbolt ドッキングステーションとiFi-AudioZEN DACを使用しているのですがiFi-AudioZEN DACに付属されていたUSB AtoBのケーブルが30cmほどしかない為、デスク上での配置が不恰好な状態でした
そこでもう少し長さのあるUSB AtoBに買い換えることにし、どうせならオーディオグレードのモノにしようと思いオヤイデ電気のd+ USB classA rev.2の1mを購入しました
もう少しやすいd+ USB Type-A to C classBと言うのもあったのですが色が黄緑でなんか気に入らなかったのでボツになりました

外観は黒にオレンジのアクセントがありd+とUSBマークがあります
黒にオレンジの差し色ってカッコいいですよね
ケーブルは扁平で1cm近い太さになってるのでデスク上では取り回しがあまり良くなく感じます、ZEN DACに付属していたケーブルが丸型だったのでそう感じやすいだけかもしれませんけど

音質の変化については正直PC→ドッキングステーション→ZEN DACとドッキングステーションを経由しているので特に変わることなく自己満足で終わるのかと思っていまいたが、そんなことはなく大きくはないが分からないほどではない程度の変化がありました
内容は高音とボーカルの声がよく聞こえるようになりました
まだ使い始めたばかりなのでUSBケーブルにもあるかは分かりませんがエイジングによる変化も楽しんでいきたいです

オーディオ関係は接続部を変えるだけでも色々変化するので物弄りが好きな私としてはやっていてとても面白いです
これからもチビチビケーブルや端子類を変更して遊んでいこうと思います

before

after

イケベ楽器楽天ショップ
¥5,610 (2025/01/20 22:01時点 | 楽天市場調べ)