私は普段筋トレ後や朝食代わりにプロテインを飲みます
たまにYouTubeで筋トレの動画を見ているのですが、おすすめ動画で電動のプロテインシェイカーの存在を知りました
色々不安点が思いついたのですが興味の方が勝ったので購入してみました
ぱっと見の印象はでかいシェイカーだなと感じました
攪拌するときの回転による遠心力で、入れた水の水位が上がるのでシェイカー自体が少し高さのあるデザインで、攪拌用のユニットでさらに3cm程底上された感じです
普段使っているZAVASのシェイカーとの比較です

購入前の不安点1:大して撹拌できないのではないか
購入前は攪拌用のミキサーブレード代わりに棒が左右に二股に分かれているだけなので、上手くプロテイが混ざるか不安でしたが水を入れてスイッチを入れると、とんでもない勢いで回転しシェイカーの底が見える程でした
実際にプロテインを入れて試すと速攻でプロテインが攪拌されダマは無くしっかり混ざっていました
ミキサーのモーターは30秒で止まるのでスイッチを入れて放っておけばいいので扱いも楽です、また水500ml +プロテイン適量の状態で蓋なしで回してもギリギリ溢れないので、いちいち蓋をしなくてもいいので手間が一つ無くなります
プロテインの粉を入れる量はものによって若干違いがあるので、不安なら少し水の量を減らせば対応できそうです



購入前の不安点2:メンテナンス性、洗浄が面倒ではないか
普通のシェイカーはカップと蓋だけですがミキサー部分のパーツが増えることで洗浄が面倒になる事も不安点でしたが、シェイカーの底になるミキサー部分が外れることでカップが筒状に扱えるので上下からスポンジを入れて洗えるようになったので逆にシェイカーを洗いやすくなりました
今までシェイカーの底を洗う時はスポンジを奥まで突っ込んで回して洗っていました、私は手が大きく結構苦労していたのでとても感激しました

興味本位で購入しましたが不安点は全て杞憂で結構良い買い物でした
プロテイン以外にもEAA(アミノ酸)も飲んでいるので結構活躍しそうです
それどころか慣れてしまうとコレじゃなきゃダメな状態になってしまいそうですw
